前年度より任意団体SunshineMomsとして、 子ども達に自分なりの答えを考えて見つける大切さや、社会の中で自分はどう他の人たちと健全につながり、また自分らしくいられるかを、子どもたちやママ達(保護者)にも意識してもらえる場所作りを目標に仲間と活動しています。 2月11日に京都市内にてValentine cookingイベントを開催いたしました。 たーくさんのお子さんご参加いただき満員御礼での開催になりました、感謝です。ありがとうございます♪ 学校のクラスを超えて、年齢を超えて、 初めてのバター混ぜ混ぜや、粉の量を計ってみて、ちょっと多い?と何度も足したり減らしたり。みんなの本気がちらり輝く、そんなクッキングイベントになりました。自分で作ったクッキーきっといつものクッキーより、 うん、おいっしい!って感じた子ども時代を思い出します。 また、以下に参加されたお子さん、保護者様よりご感想いただきましたのでシェアいたします。 Cちゃんの保護者様からの感想 子どもにとっても良い経験(英語も飛びかう、知らないお友達たちに混じって、しかもクッキングする)をさせてもらえ、お迎え時、とても良いお顔でした。親もちょっと自分の時間をいただいてしまい、また他の保護者さんとの出会いもあり(時間押したことで、逆に交流ができました!)それが今回、スタッフの方々、ほぼほぼほぼほぼボランティアではないのかというほどの金額で叶って、、、良いのかな?という気持ちと、ありがとうございます!!と、ただ感謝です (SunshineMomsより:おこさんにお会いした時の生き生きとした表情を感じてくださったとのこと、保護者様の自分時間の使い方を意識していただくきっかけとなったこともとても嬉しいです。) Hちゃん保護者様より…
			数秘セラピストEmikoです。 愛知県春日井市 ☕️アランシオネ https://place.line.me/businesses/41847607コチラ⬆️ 喫茶店の定休日の場を借りて 数秘お茶会を開催いたします。 2月28日(水) 10:00〜11:30 1回目: ご自身の生年月日から3つの数秘をお伝えします。 3月27日(水) 10:00〜11:30 2回目:…
			2023年からSunshine Momsという有志のママが集まった活動を始めました。 きっかけの一つが、仲間のママが考えたゲームや遊びの中にアイディア性・独創性がキラッとと輝いていることを発見したときでした。人は「あら、すごい!」と周りに感じさせるスキルがあっても、「自分では当たり前と捉えていて、特技だと感じていないこと」に気づいたときです。なんだかとてももったいないきがして。 私自身のことを振り返ってみても、ハートで感じる心理学に出会うまでは、 自分が得意な事について考えることより、心配事や不安で胸をいっぱいにしていました。 私はこれが好きです、私はこれが得意です、こんなことしてみたいです!と心理学の学びをスタートした2011年の後半。ここから人生が変わっていきました。 あの頃、2024年にNPO団体として子育て支援の活動を始めるなんて思ってもいませんでした。 想像以上の変化を引き寄せた「ハートで感じる心理学」。 自分を受け入れていく歩みをすすめ、 “過去の自分には想像もできない今” を体感している私が、 「ママのためのハートで感じる心理学」を子育て中のお母さん達にお伝えします。 4月からの開講に向けて只今準備中です。…
			こんにちは。橋本カズエです。 新年早々に石川県での震災の報道を受けました。 被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 この困難な時期をなんとか乗り越え、一日でも早く平穏な日常が戻りますようお祈りしております。 毎年1年の初めって「今年こそこんな年にするぞ!」と皆さんも決意したり目標を立てたりしませんか?  でも、ついつい毎日の仕事や生活に追われて決意もわすれてしまっていつのまにか目標があいまいになったりします。 私もあと10年しっかり走って目標達成したい!と決意しましたが、先日、尊敬する経営者さんにその話をすると...  「あと10年? 橋本さん。明日死ぬかもしれないと思って走ると早いですよ」 と教えていただきました。 もちろん、皆さんも私も簡単に死ぬことはないですが可能性はゼロではありません。 …
			
 
	