Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

幸せを感じるコツ

こんにちは、ハートで感じる心理学講師のナオミです。 先日、私の運営しているナオミヨガの3周年イベントを開催しました。 「外ヨガ&朝ご飯in安満遺跡公園」 朝、大きな公園の芝生広場での外ヨガ。ここはきれいで、木の緑もよく、エネルギーの流れのよい場所で、私は落ち着くところです。 風が肌にふれる、芝を踏む、飛行機や電車の音を聴く、青い空や流れる雲を見る いろいろな五感が自然と働きはじめます。 日常生活では、ついつい人のために動いている私達。仕事、家族、お客様や周りの人が過ごしやすいように、迷惑かけないように、空気を読んで過ごしています。 ヨガでは、幸せを感じる方法のひとつに、 「今流れる雲をただ見る」 雲は思ってるより、形がどんどん変わり、スルスルと流れていきます。じっと雲を眺めるだけで、考えることが、今流れている雲のことだけになります。 誰のことも考えず、自分のことも考えず、ただ雲を眺める。 瞑想になるんですよね。 フル回転している頭の中に、ゆとりができ今この瞬間が心地よい。 きっと誰でも簡単にできる、ストレスレスの方法。そして幸せを感じられる。 みなさんも、ふと手を止めて、空の雲を見てみてくださいね。 ヨガが終わったら、朝ご飯! 京都「そわか」さんのおにぎりとお味噌。こだわりのおにぎりやお味噌。絶品でした。美味しいものを食べることも「幸せ」ですよね。 初めて外ヨガをされた方も、たくさんでした。新しい経験からどんなことを感じたのかな。そんな気持ちでみなさんをお見送りしました。 心理学を学んだことで、人との関わり方が大きく変わり、夢も叶いました。そして、まだまだやりたいことは増えていく。 いつも思うのは、こんなにたくさんの方のお役に立てて、笑顔が見れて、ほんとうに学びを続けてよかった。 心理学の学びは、一生役立ちます。 今の自分を変えたい! 仕事のやりがいがほしい! コミュニケーションが上手くなりたい! やりたいことをする勇気がほしい! いろんなみなさんの〇〇したい!を叶えるのが、心の仕組みを知って活かすことです。 ぜひ「ハートで感じる心理学」学んでみませんか? 「ハートで感じる心理学」…

Read More

イースターイベント実施報告と春のお茶会

ハッピーイースター2024!3月10日(日)にイベント開催しました。 「回を増すごとに、どんどん面白くなってきてますね!、本当に」と、 そう保護者の方々の言っていただき、心の底から、あぁ、やってよかった!と、膝を曲げてから高くうえにジャンプしたくなった、今年度最後のイベントでした。 仲間が増えて、アイデアが増えて、参加してくださるお母さん方もお友達にお声がけしてくれるようになって、 あっという間に定員いっぱい。 私たちの活動が周りの方達にもサポートしていただけて、スタッフ一同、心から感謝しています。 「子育てをとおして、家族も、友達も、みんなで、みんなが一緒に育つ」 そんなイメージで、このコミュニティをふっくらと育てていきたい、 任意団体のSunshineMomsです。 次回のイベントは春のお茶会です。浴衣か着物で日本の文化を改めて感じてみよう! 4月27日(土曜日)午後〜 北文化会館にて。 詳細は追ってお知らせいたします。日程だけ空けておいてくださいね。 追記: 一緒に毎月のイベントを運営する仲間を募集中! 子どもさんにも、保護者様も、 いろんな人と出会って世界が広がったらうれしい✨ だんだんとつながる人のご縁で, どんどんイベント内容も深くて、楽しくて規模感が大きくなってきてる! 楽しいことを、一緒に創ってみませんか✨ 仲間を大大大募集しています!

Read More

【ハートで感じる心理学】 トライアル講座のご案内

リアル講座・トライアルクラスです。 (テキストはありません) 自分の感情・カラダの感覚に意識を向けて、ココロの仕組みを学ぶ講座です。 * 変わりたい人! * 今より軽やかに生きたい人 * 自分軸を整えたい人 幸運体質になります。 私たちの日々意識・無意識に使う言葉→思考→運命を創っているって知ってました⁈ 『つまり言葉が運命になる』という事です。 見張るべきは… 『自分の感情・自分のココロ』 人生のハンドルを自分自身でしっかりと握り、幸せにしていくと自分を愛することに繋がります。 さぁ! 幸せ体質になりたい人 集まれーー♬ 【場所】 アランシオネ 愛知県春日井市鳥居松町3-179 【日程】 4月24日(水) 5月29日(水) 6月26日(水) 【時間】 10:00~11:30 【費用】 9900円+3回分のお飲み物代…

Read More

Happy Valentine Cooking 開催しました!

前年度より任意団体SunshineMomsとして、 子ども達に自分なりの答えを考えて見つける大切さや、社会の中で自分はどう他の人たちと健全につながり、また自分らしくいられるかを、子どもたちやママ達(保護者)にも意識してもらえる場所作りを目標に仲間と活動しています。 2月11日に京都市内にてValentine cookingイベントを開催いたしました。 たーくさんのお子さんご参加いただき満員御礼での開催になりました、感謝です。ありがとうございます♪ 学校のクラスを超えて、年齢を超えて、 初めてのバター混ぜ混ぜや、粉の量を計ってみて、ちょっと多い?と何度も足したり減らしたり。みんなの本気がちらり輝く、そんなクッキングイベントになりました。自分で作ったクッキーきっといつものクッキーより、 うん、おいっしい!って感じた子ども時代を思い出します。 また、以下に参加されたお子さん、保護者様よりご感想いただきましたのでシェアいたします。 Cちゃんの保護者様からの感想 子どもにとっても良い経験(英語も飛びかう、知らないお友達たちに混じって、しかもクッキングする)をさせてもらえ、お迎え時、とても良いお顔でした。親もちょっと自分の時間をいただいてしまい、また他の保護者さんとの出会いもあり(時間押したことで、逆に交流ができました!)それが今回、スタッフの方々、ほぼほぼほぼほぼボランティアではないのかというほどの金額で叶って、、、良いのかな?という気持ちと、ありがとうございます!!と、ただ感謝です (SunshineMomsより:おこさんにお会いした時の生き生きとした表情を感じてくださったとのこと、保護者様の自分時間の使い方を意識していただくきっかけとなったこともとても嬉しいです。) Hちゃん保護者様より 普段からかなりマイペースなので、お友達と一緒にクッキングをする際に勝手なことをしてしまわないか、心配していましたが、なんとか無事に終われたようでよかったです。本人もとても楽しんだようで、スタッフの皆様のサポートには感謝しかありません。長い時間ありがとうございました! (Sunshine Momsより:新しいお友達の中でのチームワークを発揮できるか、どんなふうに活動中を過ごしているか、ちょっぴり心配しちゃいますよね。でも、保護者の方が想像している以上のお子さんの個がきらりと光るような、そんなイベントの経験になりまさしたら幸いです。お子様の思いやりの心が自発的に発揮されたこと、それに付随する周りとのやり取りの様子を保護者の方にお伝えできることが、私たちの活動の意義の一つとも思えます。 Yちゃんの保護者様より 集中して物事に取り組むことが難しく出来るか心配していましたが、楽しかったと聞けて、安心しました。 (Sunshine Momsより: いってらっしゃい!See you! のあと、お子さんがどう過ごしているのかが気になりますよね。お子様からイベントに参加して楽しかったと感じてくださったこと、本当に嬉しいです!実際には小さい子グループのリーダーとして頑張ってくれましたよ!) みなさま、嬉しい感想を本当にありがとうございました!活動の励みになります。次回は3月にEasterイベント予定しております。追って詳細をお知らせいたします。

Read More

2月28日(水) お茶会のご案内

数秘セラピストEmikoです。 愛知県春日井市 ☕️アランシオネ https://place.line.me/businesses/41847607コチラ⬆️ 喫茶店の定休日の場を借りて 数秘お茶会を開催いたします。 2月28日(水) 10:00〜11:30 1回目: ご自身の生年月日から3つの数秘をお伝えします。 3月27日(水) 10:00〜11:30 2回目: 身近な人の生年月日から3つの数秘を計算 *持ち物: 筆記用具 *参加費: 2500円 (オーナーお手製ケーキ付き) 数字それぞれの特性(意味)を知り、人間関係をスムーズに過ごす秘法を伝授いたします 『理解=愛』ストレスフリーな “生き方” の扉をノックしてみませんか? 4月から【ハートで感じる心理学】トライアル講座・準備中です♬

Read More

Close
Close