こんにちは、ハートで感じる心理学講師のナオミです。 今年はバリやタイの旅をすることで、素晴らしい経験ができました。 そして、またまた素晴らしい経験をすることができました。  和ハーブ協会理事の古谷先生と、ご縁を繋いでいただきました。古谷先生は、ヨガにもかなり精通されており、瞑想の話から、 「今度モンゴルで瞑想するよ。来る?」 モ、モ、モンゴル…  想像以上のワードがきました。 私の心の声は 「バリやタイこの前行ったばかりなのに…」 「もう休めないわ…」 「お金もないし…」 などなど、心の中では言い訳を探してました。 家に帰ってからも、ザワザワしていました。興味ないことならすぐ忘れるのに、なんだかずっと離れない。 これは、行くな私。 とわかっていながら、1週間ほどたってから思い切って申し込みました。 ひとりでアウェイなグループに参加。でも、心理学を学んでいるのでコミュニケーションをとることに関しては、まったく問題なし! ということで、モンゴルに到着。  草原をバスで走り、馬で走り、ゲルに泊まり、羊を過去最高に食べ。  和ハーブ協会理事の古谷先生とシャーマンにも会え、ドキドキしました。 もちろん、ハーブ(薬草)を学び、まだまだ追いかけてくる羊肉を食べ。 馬に自然に癒されましたあっという間の5日間。 大自然に囲まれるというより、モンゴル大草原に受け入れてもらった感じでした。 そして、何より人との繋がりが、この旅の一番の思い出。 みんな温かくて、笑顔で、思いやりもあって。 チンギス・ハーン広場周波数や波動、エネルギーというものがあります。 あらゆるもの全てに、エネルギー、周波数がでています。氣ともいいます。 …
		 
						
									
			
 
	 
						
									 
						
									 
						
									 
						
									 
						
									